認知症高齢者見守り・捜索支援サービス(携帯端末で高齢者の見守り)
更新日 2021年06月28日
徘徊行動等が見られる認知症の在宅高齢者の方が所在不明になったとき、位置情報システム(GPS機能)を利用して現在位置を早期に把握することにより事故防止を図るとともに、高齢者等の家族が安心して介護できるように支援するサービスです。
対象高齢者が携帯端末機(貸与)を所持することにより、自宅のパソコンや携帯電話からインターネット上の専用ホームページにアクセスすると、地図上に現在位置が表示されます。また、電話で所在地を問い合わせたり、家族に代わり委託業者に現場急行してもらうこともできます。
対象者
- 徘徊行動が見られる在宅高齢者
- 介護保険法施行令に定める特定疾病(早老症)により徘徊行動が見られる要介護者など
市の補助
- 加入料金及び標準充電器代(初回のみ)
利用者の負担額
- 基本料金550円/月
- 位置情報提供料金電話220円/回
インターネット110円/回(毎月2回まで無料) - 業務委託先による現場急行料金11,000円/回
申請・問い合わせ先
福祉課高齢者福祉係(柳川庁舎1階12番窓口)まで。