柳川市自殺対策計画
あなたの周りに悩まれている方がいらっしゃるのなら声をかけてみてください。その人の話を聴くことでその人を救うことにつながるかもしれません。
あなたが悩まれているのなら、ひとりで悩まないで相談窓口に相談してみませんか。
福岡県内の相談窓口のご案内(550KB; PDFファイル)
柳川市役所 福祉課 障がい者福祉係
TEL0944-77-8514 FAX0944-73-9211
MAIL 40207fukushi-shou@city.yanagawa.lg.jp
柳川市自殺対策計画を策定しました
計画策定の趣旨
わが国の自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者数)は、主要先進7か国の中で最も高く、また、自殺者数の累計は毎年2万人を超える水準で積み上がっており、非常事態は未だ続いている状況です。平成28年の改正自殺対策基本法において、市町村自殺対策計画を策定することとされたことから、これまでの取組や柳川市の特徴を踏まえ、柳川市における自殺対策を総合的に推進していくため本計画を策定します。
計画の期間
5年間(2019年度~2023年度)
計画の数値目標
自殺者数及び自殺死亡率の減少に向けた取組を推進し、「誰も自殺に追い込まれることのない柳川市」の実現を目指すのはもちろんですが、この対策計画の今後の評価・検証を有益なものとするため数値目標を設定します。
現状(平成25年~平成29年) | 目標(2019年~2023年) | |
---|---|---|
5年間の年間平均自殺死亡者数 | 12.6人 | 10人 |
5年間の年間平均自殺死亡率 | 18.1 | 14.4 |
柳川市自殺対策計画 ~誰も自殺に追い込まれることのない柳川市の実現を目指して~
計画は以下のとおり
○柳川市自殺対策計画 全体版(3126KB; PDFファイル)
○柳川市自殺対策計画(分割版)
・表紙、目次(276KB; PDFファイル)
・第1章 計画策定の趣旨等(607KB; PDFファイル)
・第2章 自殺の現状と課題(1528KB; PDFファイル)
・第3章 自殺対策の基本的な考え方(454KB; PDFファイル)
・第4章 いのち支える自殺対策における取組(469KB; PDFファイル)
・第5章 自殺対策の推進体制(211KB; PDFファイル)
・資料編(609KB; PDFファイル)