柳川市公式マスコットキャラクター「こっぽりー」
更新日:2019年05月07日
お堀に住む妖精「こっぽりー」

「水郷」として全国に知られる柳川市。 江戸時代に整備された柳川城のお堀を利用する「観光川下り」は、柳川を代表する観光資源で、毎年100万人以上の観光客にお越しいただいています。
その柳川の掘割に住んでいるのが、柳川市マスコットキャラクターの「こっぽりー」です。
普段は、人知れず掘割をきれいにする活動を行っている、恥ずかしがりやの照れ屋さん。こぽらーっと(柳川の方言で「ゆっくり」「のんびり」の意味)していて、たまに居眠りをしてしまうマイペースな「水の妖精」です。
水郷柳川に生まれたこっぽりーは、子どもを水難から守るといわれる沖端にある神社、水天宮のひょうたんを、たくさんの子どもを守りたいという想いから首に5つもぶらさげています。また、黄色い長靴をはいて子どもたちに安全を呼びかけています。
こっぽりーの秘密はなに?
- ひそかに水をきれいにする活動をしている
- 照れ笑いする
- おっとり、のんびりしている
- たまに居眠りする
- 手に持っているのはヤナギ
- 首に巻いているのはひょうたん
- 胸の模様は堀の波紋、心臓の鼓動
- 顔や体は水滴
こっぽりーのあゆみ
- 平成23年11月 柳川市民まつりで誕生
- 平成23年9月 柳川市に特別住民登録
- 平成24年10月 柳川市観光大使心得に就任
問い合わせ先
こっぽりーをイベントに呼びませんか。ご連絡をお待ちしています。
※出演料等が発生する場合があります。
- 柳川市総務部企画課(電話番号0944-77-8423)
- 柳川商工会議所(電話番号0944-73-7000)
- 柳川市商工会本所 (電話番号0944-73-5400)