七ツ家「梅の木街道」
2020年02月25日 14時44分
慶長本土居跡に沿って約1kmも続く梅並木は、昭和54年に七ツ家地区の土地改良の完了を記念し、整備されました。水車小屋などもあり、市民の憩いの場になっています。
毎年、2月下旬の梅香薫る季節には「七ツ家梅の木街道公園梅祭」が行われ、遠来の多くのお客様で賑わいます。
(今年は2月中旬開催)
❏「七ツ家梅の木街道公園梅祭」の詳細ついては、下記をご覧下さい。
場所
柳川市七ツ家 県道767号線沿い
期間
令和2年2月10日(月曜日)から2月29日(土曜日)
お茶サービスについて
日程:令和2年2月14日(金)から2月18日(火)の5日間
時間:午前10時から午後4時まで(都合により、終了時間が早まる場合もございます。)
お問い合わせ先
七ツ家老人クラブ連合会会長 井上一實
電話番号:0944-72-2220
開花状況
撮影日 2月25日(火曜日)
今年の梅まつりは終了しました。
撮影日 2月21日(金曜日)
花が散ってしまった木が多くなりました。
撮影日 2月19日(水曜日)
見頃を過ぎて、花が散ってしまった木もありますが、まだ咲いている木もあります。
撮影日 2月17日(月曜日)
昨日の雨で散ってしまったようです。
見ごろを迎えていますのでお早めにご覧ください。
撮影日 2月14日(金曜日)
見頃を迎えていますのでご覧ください。
撮影日 2月12日(水曜日)
まだつぼみの木もありますが、日々花は咲いています。
今週末には見頃を迎えそうです。
撮影日 2月10日(月曜日)
現在5分咲きです。
撮影日 2月6日(木曜日)
ちらほら花が咲き始めました。
撮影日 2月3日(月曜日)
つぼみが色づき始めました。