三柱神社秋季大祭「おにぎえ」
更新日:2022年09月23日
柳川に秋の訪れを告げる三柱神社秋季大祭「おにぎえ」の名前は、「大賑わい」からきています。
御賑会期間の10月8日(土曜日)~10月10日(月曜日)の3日間は、限定御朱印帳や出店等もありますので、是非お越しください。
日時
令和4年10月8日(土曜日)、9日(日曜日)、10日(祝日・月曜日)
場所
三柱神社、及び柳川市商店街周辺(外部リンク)(googleマップ)
奉納行事
祭典
10月8日(土曜日)
午前11時 御賑会始祭(拝殿)
御神幸行列
10月9日(日曜日)
午前12時 「御賑会本祭」・「出御祭」(御本殿・拝殿)
午後1時 (日吉神社へ)
午後2時 日吉神社御着「御旅所祭」
午後3時30分 御発興(八剱神社へ)
午後4時 八剱神社御着「御旅所祭」
午後4時30分 三柱神社へ
午後5時 三柱神社御着「本殿還御祭」
※本年は、どろつくどん(山車・踊り山)は7基が巡行予定。
御賑会納祭
10月10日(祝日・月曜日)
午前11時 御賑会納祭(拝殿)
※当日の進行や交通状況により、時間が前後する場合があります。
限定御朱印帳
・御賑会期間中(10月8日~10月9日)に限り、数量限定で特別な御朱印帳を授与
また、限定の御朱印も用意してあります。
その他
・露店:露店、キッチンカー
場所:参道・高畑公園エリア
リンク
三柱神社(柳川市)公式ページ(外部リンク)
問合せ先
三柱神社社務所 福岡県柳川市三橋町高畑323-1
TEL:0944-72-3883