中山大藤まつりは28日で終了いたします。
たくさんのご来場誠にありがとうございました。
まつり終了に伴う内容は、以下の通りです。
終了事項
- ライトアップ
- 臨時路線バスの運行
- まつり本部設置
継続事項(4月30日(日曜日)まで)
- 周辺駐車場の利用
- 臨時駐車場及びシャトルバスの利用(誘導員及び誘導看板の案内にご協力ください。)
- 出店(一部終了あり)
中山大藤まつり
柳川春の花イベントとして20回目となる「中山大藤まつり」を開催いたします。
新型コロナウイルス感染症により、17~19回は中止となっておりましたが、今回4年ぶりの開催となります。
樹齢約300年になる福岡県指定天然記念物「中山大藤」は、地元保存会や関係者の皆様により大切に育てられ、満開の時期には会場中を藤の香りが包みます。
また、隣接するみやま市の「清水山ぼたん園」との花観覧合同企画として、大藤とぼたん園を結ぶシャトルバス(無料)が運行されます。
ぜひ、大藤とぼたんの両方をお楽しみ下さい。
※みやま市「清水山ぼたん園」の詳細につきましては、みやま市商工会ホームページ(外部リンク)をご覧下さい。
中山大藤の由来
中山の大藤(昭和52年4月 福岡県の天然記念物に指定)の発祥は、江戸時代の享保年間(1716~1735)に遡ると伝えられています。伝承によれば、当地で酒屋を営む通称「万」さんという人が、上方見物をし、野田の藤のあまりの見事さに心を奪われ、藤の実を持ち帰り、自宅に植えたと伝えられています。 数十年後、四尺程度(約120cm)の見事な花を咲かせられるようになり多くの見物客で賑わったと伝えられています。その後、現在の熊野神社境内に移植され、地元保存会の方が念入りに手入れをされております。
まつり期間
- 令和5年4月14日(金曜日)~28日(金曜日)
※開花状況によって、期間が変更になる場合があります。
イベント
まつり期間中には様々なイベントを開催いたします。
- 開会式:4月14日(金曜日)10時00分~
- BABY GO 17:4月16日(日曜日)9時00分~17時00分
- ジャズライブ:4月22日(土曜日)18時00分~
- 苗木(あじさいなど)の配布:4月25日(火曜日)13時30分~
- 物産販売:まつり期間中 9時00分~17時00分
- 夜のライトアップ:まつり期間中 日没~22時00分
会場
中山熊野神社(福岡県柳川市三橋町中山583-1)
立花いこいの森公園(福岡県柳川市三橋町中山547-1)
無料シャトルバス
まつり期間中、臨時駐車場を開設いたします。会場周辺は大変込み合いますので、臨時駐車場からの無料シャトルバスをご利用ください。
臨時路線バス
西鉄柳川駅とJR筑後船小屋駅から中山大藤まつりの会場まで、臨時の路線バス(有料)を運行します。
会場付近の駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
※時刻表及び料金につきましては、チラシをご覧ください。
期間
令和5年4月17日(月曜日)~28日(金曜日)
区間
西鉄柳川駅⇔立花いこいの森公園(中山大藤)⇔JR筑後船小屋駅
「中山大藤」と「清水山ぼたん園」を結ぶシャトルバス
「中山大藤」とみやま市の「清水山ぼたん園」を結ぶシャトルバス(無料)が運行されます。
※時刻表につきましてはチラシをご覧ください。
期間
令和5年4月16日(日曜日)~4月23日(日曜日)
区間
中山大藤⇔JR瀬高駅前⇔道の駅みやま⇔清水山ぼたん園
チラシ・ポスター
フォトコンテスト
募集要項及び申し込み書は、下記よりダウンロードできます。
開花状況
開花状況につきましては、随時更新いたします。
4月27日撮影
28日で中山大藤まつりは終了いたします。
たくさんのご来場ありがとうございました。
4月25日撮影
連日の強風や今日の雨により花が散り、だんだんと見ごろが過ぎてきています。
今週までは何とか見れそうです。
4月22日撮影
上のほうから徐々に枯れてきていますが、下まで開花しまだまだ綺麗に咲いています。
本日18時からジャズライブが開催されます。
4月18日撮影
見頃を迎えております。
たくさんの方に来場いただき大賑わいを見せています。
4月15日撮影
あいにくの雨ですが、多くの方が観覧に来ています。
長いものは約110cmまで伸びています。
4月11日撮影
どんどん伸びてきています。
しかし、週末は雨の予報も出ており心配です。
4月10日撮影
現在、3分咲きとなっています。(藤は〇部咲きの表現はあまりしません。)
来週には見頃を迎えそうです。
4月14日からのまつりに向けて会場準備が進んでいます。
4月7日撮影
藤の香りが出始めました。
長いものは30㎝以上となってきています。
4月3日撮影
どんどん伸びており、早いものは徐々に上のほうから開花を始めています。
桜同様、開花が早まっています。
3月29日撮影
すくすくと伸び、長いもので約10㎝あります。
間もなく上のほうが開花しそうです。
問い合わせ先
- 柳川市役所観光課:0944-73-8111
- 柳川市観光案内所:0944-74-0891
- 柳川市商工会本所:0944-73-5400