感染対策を万全にして、良いお年をお迎えください
市民の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただき、心より感謝申し上げます。
さて、感染の第8波は全国で拡大の様相を呈しており、本市を管轄する南筑後保健所管内においても最近1週間(12/12~18)の陽性者発生数は3,855人、1月前の1週間(11/14~20)の陽性者数917人と比べると約4.2倍の発生状況となっています。
これから年末年始を迎え、帰省やイベント等で人の動きが活発となり、人と人との接触の機会が増えることが予想されます。
どうぞ、皆様におかれましては、ご自身が「感染しない、感染させない」という強い意志を持ち、さらに気を引き締められ、寒さ厳しい折ではありますが、換気を徹底し、「マスクの着用」、「手洗い」、「3密(密閉・密集・密接)の回避」などの基本的な感染予防策に十分に取り組んでいただき、健やかに新年を迎えていただければ幸いです。
また、本市におきましてはオミクロン株対応ワクチンを接種中ですが、接種には、感染の予防や重症化を予防する大きな効果が期待できます。まだ受けておられない方はぜひご検討いただき早めのワクチン接種をお願いします。
さらに、この冬は季節性インフルエンザと診断された患者の数が、ここ2年間の同時期よりも増加していることから、定期接種対象である高齢者のインフルエンザ予防接種費用については助成期間を令和5年1月31日まで延長します。こちらの接種についてもぜひご検討ください。
感染拡大防止のためには、一人ひとりの行動が大事です。私たち一人ひとりの行動が家族を、周りの人の命を守ります。「みんなを守る みんなで守る」ために、心を一つにして共に頑張っていきましょう。
令和4年12月27日
柳川市長 金子 健次
※これまでの市長メッセージ。(内部リンク)