背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOME部課長の1分間スピーチ日頃の生活の中での進歩

ここから本文です。

部課長の1分間スピーチ

日頃の生活の中での進歩

高田啓介会計管理者の写真

 

 

 

 

 

 

皆さん、こんにちは。

会計課2年目を迎えています会計管理者兼会計課長の高田啓介です。

よろしくお願いします。

 

 

新年度始まりの4月1日から5月31日までを出納整理期間と言います。一年で一番多く歳入・歳出などの伝票が会計課に集まって来る時期です。その伝票の審査・承認・支払いなどに追われる繁忙期間も無事に終わり、令和3年度の決算の調製に執りかかりますが、市内では至る所で田植えの準備が最盛期を迎えています。

 

九州北部の今年の梅雨入りは、例年より7日遅い6月11日でした。本格的な雨のシーズンを迎え、今後の大雨や台風などによる災害への警戒と熱中症への注意が必要となってきます。

耕うんするトラクターの写真水稲の苗の写真アジサイの写真

 

 

ところで、我が家のテレビの画面中央に黒い太い線が現れはじめ2画面状態となったので、十数年ぶりにテレビを買い換えようと家電量販店をのぞいてみました。テレビの大型化や薄さ、鮮明さはもとより、テレビのリモコンに話しかけるだけで見たい番組が検索できたり、ネットコンテンツのアプリで映画やスポーツなどを視聴できたりと、テレビの進歩には驚かされるばかりでした。

 

改めて身の回りを見渡してみますと、今の自動車は電気で走ったり、自動運転やスマートフォンを経由しての電話の送受信ができたりします。コンビニエンスストアやスーパーなどでは、カードやスマートフォンなどを使ってのキャッシュレスでの支払いや自分で会計を行うセルフレジを導入している店舗も多くあります。さらに電話代や電気料金などの毎月の請求明細は紙ではなく自宅のパソコンやスマートフォンで確認できます。

 

ほんの一例にすぎませんが、これらの進歩により日常生活は本当に便利になってきているのを実感します。その一方で、進歩している機能を十分に活用できていない自分がいます。

テレビリモコンの写真セルフレジの写真

住民票や印鑑登録証明などの証明書は市役所のほかコンビニエンスストアでも発行できます。市税や使用料などは口座振替に加えて金融機関やコンビニエンスストアで納付することができます。さらにスマートフォン決済での納付もできるようになっています。

 

ほかにも地方税の申告手続き(eLTAX)や図書館の図書貸出し予約、職員採用試験の受験申し込み、入札など市役所の一部の業務ではオンライン申請を実施しています。

また、市の情報は広報紙やホームページ、フェイスブックなどのほかにテレビのdボタンで得ることができるようになりました。さらに5月からはインターネット上で本を借りて読むことができる電子図書館サービスも始まっています。

デジタル化も着実に進み、少しずつではありますが目に見える形で利便性は向上しているのではないでしょうか。

 

市では、将来のデジタル社会の基盤となるマイナンバーカードの取得を推進しています。

とても便利なマイナンバーカードの申請手続きをよろしくお願いします。申請は、水の郷内のマイナンバーカード特設会場をご利用ください。

 

 

花が咲く前のユリの写真

 

 

 

 

PS:柳川庁舎南側の西側出入口横のコンクリート壁の隙間から1株のゆりが力強く育っています。レンガブロックで花壇を作り「取らないで下さい」の看板が設置してあり、7月になればきれいな花を咲かせることでしょう。一時ブームになった「ど根性大根」を思い出しながら毎日の登庁のとき、成長を見守っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回の部課長ブログは議会事務局長です。

 

カテゴリー

ページトップへ