背景色
文字サイズ

ふりがなをつける

HOME部課長の1分間スピーチ「堀と道」クリーンアップ大作戦

ここから本文です。

部課長の1分間スピーチ

「堀と道」クリーンアップ大作戦

梅崎

皆さんこんにちは、産業経済部水路課長の梅崎です。
よろしくお願いします。
当コーナーでは、水路課長として2回目の投稿です。今回は水路(掘割)の環境保全の一環で取り組む堀と道クリーンアップ大作戦を告知させていただきます。
市では、総延長がおよそ930kmにも及ぶ大小の掘割が網の目のように巡り、独特な水郷風景を形成しています。掘割は、降りすぎた雨水を一時遊ばせることで内水氾濫を軽減させる治水機能をはじめ、農業用水や防火用水などの利水機能を持っています。また、全国的に「水郷のまち」という地域イメージを定着させた川下りをはじめとした観光産業への活用など、市民生活と直接かかわる重要な役割を担っています。この掘割は、先人たちが風土の悪条件と闘い、水と共生していくなかで形成された貴重な歴史的財産です。


この貴重な財産を保全維持し、発展させ将来の世代に継承していくことは、重要な責務だと考えています。そのため市は、平成19年に柳川市掘割を守り育てる条例を制定しました。条例の理念を実現するため、平成20年に掘割を守り育てる行動計画を策定。行動指針として、行政、市民、事業者が総合に協力し、それぞれの責任と自覚をもって推進に努めるものとしています。なお、主な取り組みは、条例で定められた毎年5月の第4日曜日「掘割の日」に実施される清掃活動をはじめ、各地区で除草、清掃などの保全活動が行われています。携わる市民をはじめ関係者の皆さんには多大なご協力をいただいていることに対しまして、あらためて感謝申し上げます。


ここからは、告知となります。毎年2月、「城堀の水落ち」という藩政時代から続く伝統行事期間中に、堀と道クリーンアップ大作戦を開催しています。この活動は、市民、行政、事業所などが一体となり、みんなで掘割と道をきれいにしようという取り組みです。平成23年の2月から始まったこの取り組みは、今回で14回目となります。令和3、4、5年はコロナウイルスや景観工事などの影響により規模を縮小して実施していましたが、今回は4年ぶりに通常規模での開催です。
一般ボランティアの参加は大歓迎です。お時間がある人は参加してみてください。
なお、開催日時など詳細情報は、下記に添付するチラシをご覧ください。
よろしくお願いします。

クリーンアップ大作戦パンフ.jpg

今年度の堀と道クリーンアップ大作戦のパンフレット

 

★IMG_6450.JPG

木の板でせき止められる新町水門

 

クリーンアップ写真.jpg

令和元年に実施したクリーンアップ大作戦

次回の部課長ブログは財政課長です。

カテゴリー

ページトップへ